妊婦歯科検診(マタニティ歯科) - 三木市の歯医者 かしはら歯科クリニック


HOME > 妊婦歯科検診(マタニティ歯科)

歯科衛生士求人情報

スタッフブログ

妊婦歯科検診(マタニティ歯科)

大事な赤ちゃんが無事五体満足で生まれるようにするために、妊婦さんの体のケアは非常に大事です。
同じく、口腔内のケアも密接に関わっています。特に歯周病の疑いがある方や、長年、歯医者に行った記憶が
ない妊婦さんは、大切な命を守るためにも歯科検診をおススメします。

妊娠中に起こりやすい口腔内トラブル

妊娠性歯肉炎
エストロゲン ( 女性ホルモン ) の増加や内分泌の変調により、歯肉が赤く、腫れやすくなります。


虫歯・歯周病
つわりで食事の回数が増え、歯磨きができないこともあったりで、口腔内が汚れやすくなります。

妊娠時における歯科治療のポイント

妊娠初期

妊娠中のつわりは約75%の妊婦さんが生じるといわれ、吐き気により、口腔内環境が悪化し虫歯、歯周病菌が
繁殖しやすい環境リスクが高まります。さらに、酸性のすっぱい食品を多く摂取したり、嘔吐による歯の酸蝕症で、
歯が溶けてしまい冷たいもので過敏にしみたり、虫歯のような症状が出る事もあります。

妊娠初期

妊娠中期は、つわりも落ち着いてきて「安定期」と呼ばれます。
安定期は歯科治療を行うのに最適な時期なので、この時期に集中して治療する事が望ましいです。
産科医と相談したうえで、抜歯することも可能です。

妊娠初期

お腹が出てきて、歯科治療のチェアーであおむけになり治療を受ける事が苦痛となってきます。
そのため、座った姿勢で治療を短時間で行うなど配慮しております。
さらに、出産のため治療が中断する場合、適切な応急処置を行い出産後に、再受診できるよう治療計画を 行いますのでご安心下さい。

胎児に与える影響

危険なのは「歯周病」です。
母親が中等度から重度の歯周病を罹患していると、低体重児や早産のリスクが
高まります。それは、喫煙やアルコール摂取よりも胎児に大きな影響を及ぼす
ともいわれています。
また、妊娠中の栄養不足(カルシウム不足)は、胎児の歯質にも影響すると
いわれています。つまり、お母さんの健康状態が胎児にも影響を及ぼすわけ
ですね。

予防方法

バランスのよい食事を摂り、常に口腔内を清潔にしておくことを心掛けましょう。
また、妊娠して母子手帳をもらったら、当院に一度検診にお越しください。